- 漫画版の現在のベリル・ガーデナントの強さ
- 原作のベリル・ガーデナントの強さ
- 教え子達について
- アニメについて
- 原作について
片田舎の剣聖と呼ばれる凄腕の剣士がいるぞ!
”武”では我らより勝るであろうな。一度手合わせをしてみたいものよ
ベリルの強さの秘密、実際にどれくらい強いのか調べてみたぜ
2024年1月にコミックス5巻が発売された時にはなんと累計販売400万部を達成した超人気漫画
同年2月の初週にはなんと呪術回線25巻より売れて1位と輝いた
そして数多く読んだ読者の疑問として
ベリルってどのくらい強いの?
原作からネタバレをしてこの悩みを答えて行きましょう
現状のベリル・ガーデナントの強さの秘密
2024年12月現在ではコミックス6巻まで発売されており、ベリル先生の強さの所以と言われている部分は2点存在する
2点目はコミックス6巻で初披露した新しく手に入れた力である
すべてを見通す”目”
片田舎のおっさん、剣聖になる2 佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ・乍藤和樹/秋田書店より
教え子かつレベリオ騎士団の団長まで登りつめた”アリューシア・シトラス”よりベリルの強さの要因は全てを見通す目だと称賛している
具体的に何を見通すかと言うと
- 相手の呼吸
- 視線
- 足運び
- 重心
- 握り
- 太刀筋
上記の相手の動きが全て見えている為、冷静に判断し最適の攻撃や回避に移れる
優れた目に加え、”判断力”もベリルの強い要因になっている
ゼノ・グレイブル製の魔剣
片田舎のおっさん、剣聖になる5 佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ・乍藤和樹/秋田書店より
特別討伐指定個体(ネームド)のゼノ・グレイブルのかぎ爪より作製された魔剣
特別討伐指定個体(ネームド)とは
数多のモンスターの中で”討伐が困難もしくは不可能”と判断された個体
ベリルの所持武器は基本的にただのロングソードなので巨体であるモンスターが現れた際や相手が良い武器を持っていた場合武器の差で負ける可能性があった
言わば”火力不足”
そのベリルの火力不足を補ったのがゼノ・グレイブル製の魔剣で、ゼノ・グレイブルは「熱を扱う」事に長けていたモンスターだった為その力を魔剣は扱う事が出来る
教え子のスレナ・リサンデラの武器も再生能力を持つ”不死の竜の牙”で作られた双剣で、双剣に損傷が生じても自動で直る効果を持つ
ベリルの目に加え、圧倒的火力を手に入れたベリルは正に剣聖の称号に相応しい力を手に入れた
原作のベリル・ガーデナントの強さ
ゼノ・グレイブル製の魔剣を手に入れた以降のベリルは(コミックス6巻以降)
・何か強い能力を手に入れた
・強い武器、防具を手に入れた
・魔装具を手に入れた(いわゆるアクセサリ)
一切ありません!!
つまりベリルの戦闘力はコミックス6巻以降変動はない
あくまでも原作の「片田舎のおっさん、剣聖になる」の場合なので漫画版では見どころに不足点がある場合には魔装具などオリジナルの強化が来るかもしれません
原作を読んだ僕から言えばベリルの戦闘力に不満は一切ありませんが(笑)
しかし原作も漫画版ではまだ登場していない強敵との死闘が数々あったので2個ほど紹介。経験値を増やしたと考えればベリルの戦闘力は話数を重ねるごとに強くなっている
巨狼ロノ・アンブロシア(ネームドモンスター)
本体が漆黒の結晶体で「影」が核の結晶体より生じ襲いかかってくる、特別討伐指定個体(ネームド)の一体
魔法師団の師団長”ルーシー・ダイアモンド”ですら核を砕く事が出来ず、封印する事でしか対処が出来なかった
しかし、ベリルが実際に討伐した際には教え子の”フィッセル・ハーベラー”と共に巨狼を倒した
①ベリルが注意を引く
②フィッセルの最大魔法で影を吹き飛ばす
③ロノ・アンブロシアの核をゼノ・グレイブル製の魔剣でベリルが斬る
といった感じで決してベリルだけでは倒せず、フィッセルがいなければ討伐は不可能
原作ではちょっと先の話なので漫画がここまで追いつくのにはまだ先だが、フィッセルの大活躍も見れるこのエピソードはオススメ
ちなみにロノ・アンブロシアは魔術師学院の地下に封印されていたので割と身近に潜んでいた
合成獣
獅子の頭・牛やらグリフォンの胴体・尻尾は大蛇の合成獣との死闘(いわゆるキマイラのような見た目)
大きさは特別討伐指定個体(ネームド)のグリフォンのゼノ・グレイブルより二回り大きく、脚など硬くゼノ・グレイブル製の魔剣でも断ち切れなかった
しかもこの合成獣は4体解き放たれた
ベリルは単騎で合成獣の内1体を討伐するが、同様に1対1で合成獣と戦っていたアリューシアは武器が未だにベリルより贈られたただのロングソードだった為苦戦をする
アリューシアはロングソードと引き換えに合成獣を1体討伐する事に成功するが、長年の得物を失う
今後はアリューシアの武器もネームドの武器になるのか期待が高まります
教え子達について簡単人物紹介
「片田舎のおっさん、剣聖になる」の冒頭で
大陸に名を轟かせ歴史に語り継がれる英雄たちの多くが「ある男」に師事していたという
この英雄たちであるとんでもなく凄い教え子達を簡単に紹介
○アリューシア・シトラス
レベリオ騎士団団長にまでなった女性。ベリルが世界に認知されるきっかけを作った子で、今でも愛用の武器はベリルが贈ったロングソードを使用。「神速」の二つ名を持っておりベリルを幼い頃より想っておりメインヒロインでもある。唯一ベリルと恋愛面で発展しそう?
○スレナ・リサンデラ
ベリルが幼少の頃に保護した女の子であり、養子に出すまでの3年間剣術の指南を行った(スレナに限り道場の門下生では無い)冒険者の最高ランク「ブラック」に到達しており「竜双剣」の二つ名を持っている
○フィッセル・ハーベラー
魔法師団のエースであり、実際にベリルより教示された剣術も扱えるハイブリッドな女性。「剣魔法」の一番の使い手で剣に魔法を乗せて戦う魔法が得意。幼少の頃は寡黙な子で黙々と素振りを行っていた努力家
○クルニ・クルーシエル
レベリオ騎士団副団長譲りの怪力が自慢な小柄な女の子。小柄な事で間合いについて悩んでいたところ、ベリルの提案によりロングソード⇒ツヴァイヘンダーに武器を変更しクルニの怪力を活かした戦い方を見出した。語尾に「っす」を付ける可愛い後輩キャラ
○バルデル・ガスプ
ゼノ・グレイブル製の魔剣を打った鍛冶師であり、より良い剣を学ぶ為1年程だがベリルの弟子となっていた時期がある。相手と握手するだけで相手の実力を図る事が出来、最も良い剣の調整をする特技を持つ。ちなみにフィッセルとクルニの同期で唯一ベリルより年上のおっさん
○ランドリド
冒険者時代ではプラチナムランク(ブラック、オーシャンに次ぐ3位)にまで到達したベテラン冒険者。今は引退しベリルの道場を任されている。新米冒険者達に人望がありベリルの弟子の名に恥じない活躍だった
片田舎のおっさん、剣聖になる2 佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ・乍藤和樹/秋田書店より
右からフィッセル・アリューシア・スレナの順
兄弟弟子ならではの可愛いやり取り!
アニメ情報
放送時期:2025年4月
制作会社:パッショーネ・ハヤブサフィルム
監督:鹿住朗生
ベリル・ガーデナントCV:平田広明
アリューシア・シトラスCV:東山奈央
スレナ・リサンデラCV:上田瞳
ルーシー・ダイアモンドCV:斎藤千和
ヘンブリッツ・ドラウトCV:石川界人
狼と香辛料やハイスクールD×Dなどを制作したアニメ会社に他の作品でも主役級の豪華声優陣が揃ったアニメ版「片田舎のおっさん、剣聖になる」
期待しかない!?
そして更にアニメ版のPV第1弾を見たら期待度がより高まります!
また、アニメ版宣伝用に公式XからもアニメカットやX限定でのカットも随時更新されている
ついに片田舎のおっさんに声が付き、動きが付きとますます目が離せない作品となったおっさん
アニメ限定のエピソード(OVAや映画)などもし作成してくれると漫画や原作ファンは必ず見ると思いますね
個人的に声優さん目当てだけなら魔法師団長ルーシーの斎藤千和さんの声が楽しみです。化物語やまどか☆マギカからのファンなので!
原作について
「小説家になろう」発の作品で2020年11月より更新をされています
この作品の凄い事は当記事は2024年12月に当初作成しておりますが、同時期現在も1週間に1度の更新ペースは変わっておらず、今でも更新が続いている(2024年末で全241話掲載)
こう言ってしまうと申し訳ございませんが、大体コミカライズする小説家になろう発の作品は更新が止まっている事が多くアニメ化を発表される作品で今現在も更新する事はほとんどありません
原作者の佐賀崎しげる先生は読者の為にも更新を止めない努力には感嘆しか無いです
コミックス版もRenta!でまさかの2024年青年総合年間ランキング2位に入ったようなので、何れはキングダムのように知名度が爆発しそうな予感
最新話付近を無料で読みたいならば「ヤンチャンweb」で読めちゃいます
最新話は有料になるので注意。面白いので課金も一つの手です
小説家になろうの原作を読む場合は一応R15指定なので年齢制限には気を付けましょう!
片田舎のおっさん、剣聖になるまとめ
- ベリルの強さの秘密は”目”と”魔剣”
- 原作ベリルは魔剣以降協力な装備の入手、能力の取得無し
- アニメのおっさんの活躍に期待!
- 原作は1週間に1度更新を行い続けている
ベリルの強さの秘密には”戦闘経験の豊富さ”や”判断力の凄さ”などが追加で入っても良さそうだな!
大分活躍しだしたベリルの活躍もコミックス内の範囲では騎士団・冒険者・魔法師団の中でしか広まっていませんが、原作での名声はとある王子や王女まで広がっている
強敵!?と言える傭兵団の存在などまだまだ漫画版では登場していない見どころがいっぱいありますので、コミックスの発売を共に楽しみに待ちましょう!
漫画版やアニメでのベリル先生の活躍に目が離せません
コメント